住まいづくりセミナー

オガールタウン日詰二十一区にこれから誕生する、紫波型エコハウス。紫波の木材を使い、消費エネルギーを抑えた住宅です。

今回のセミナーでは、設計を担当される、東北芸術工科大学教授の竹内昌義さんに直接お話を聞きながら、現場を見学する事が出来ます。どなたでも自由に参加可能で、見学会の後にはお餅が振る舞われる予定です。byマツモト秀人

 

●住まいづくりセミナー○

日 時 4月12日(土) 10:30〜12:30

集合場所 紫波町情報交流館(オガールプラザ内)

【お問い合わせ】 紫波長役場 企画課 公民連携室 019-672-2111(代表)

ドラム少年

高度なテクニック、大人顔負けでドラムを叩いているのは、なんと6歳の少年。かなり上級者。楽しんで叩いてる様子がとても印象的。びいとくんのドラムは4月19日(土)「サタストinOGAL」で観る事ができます。こちらOGAL内 情報交流館の交流ステージにて16時からスタート。

その日は、前回も大人気だった菱川光さんによるバルーンアート&手品、そして、びいとくん6歳によるミニドラムソロです。観覧は無料。なお、びいとくんの出演時間は5~10分程度になりますので、ご了承ください。今日は、事前下調べに来てくれたドラム少年びいとくんの紹介でした。byマツモト秀人

第38回 サタストinOGAL

ホテルやカフェで見かける演奏者。ピアノやギターのインストが多いですね。食事をとりながら、または会話をしながら、耳にすっと入ってくる音楽。今回、そんなスタイルで出演いただいたのはyassy。3月いっぱいで情報交流館を卒業になりましたが、計画づくりから設計・建設、そして紫波スタジオの運営・管理をされていた方です。

アニメソングや、情熱大陸など。幅広い音楽ジャンルのステージ。最後にはセッションもありましたよ。ありがとうございました。byマツモト秀人

走れ!移動図書館

紫波町図書館では定期的に企画展示を行っています。現在行われているのが「走れ!移動図書館 -本と人と心をつなぐ-」です。

近くに図書館がない地域がほとんどで、そういった場所に住む人たちにも本を届けられるようにと"走る"図書館は作られました。全国で運行中の移動図書館。紫波町では"かたくり号"ですね。約50年間走り続けているそうです。

展示では、かたくり号から見た景色写真や、「いわてを走る移動図書館プロジェクト」について書かれた『走れ!移動図書館』の著者・鎌倉幸子氏のメッセージなどを展示しています。展示場所は一般書フロア、期間は3/29(土)~4/29(火)です。by マツモト秀人

ヘコんだグリル

マイクのグリルボールの交換をしました。交流ステージ、大スタジオで毎週のように行われる音楽ライブ、コンサート。激しいパフォーマンスでへこんだり、錆ついてしまうグリル。

ステージに立つのは緊張が伴う事なので、手が滑って落としてしまったり、これは仕方のないことですね。画像は、交換作業中の写真。byマツモト秀人

マイクのグリルボールの交換をしました。交流ステージ、大スタジオで毎週のように行われる音楽ライブ、コンサート。激しいパフォーマンスでへこんだり、錆ついていまうグリル。ステージに立つのは緊張が隣り合わせなので、手が滑って落としてしまったり、これは仕方のないことですね。画像は、交換作業中の写真。byマツモト秀人

 

始まりの日

4月1日。新年度が始まりました。快晴の春の日差し、背中を押してくれるような今日の陽気。OGAL広場の雪もほとんどが溶けて、冬も終わったのだなと再確認。春から新たにスタート。春、夏、秋、冬と。本年度もよろしくお願い致します。byマツモト秀人

第37回 サタストinOGAL

○今週の出演● ※画像順...

 

ライラ舞踊団 from盛岡

(ベリーダンス)

ちゆき from雫石

(女性アコースティック 弾き語り)

ラッコ from盛岡

(女性アコースティック 弾き語り)

 

いつも以上に人が立ち止まり、良い盛り上がりを見せたサタスト。エンターテメント要素も感じるベリーダンスは見る人を魅了し、POPなアコースティック音楽から、マイナーコード中心の雰囲気ある音楽まで。最後にはちゆき&ラッコによるセッションで1曲。今週のサタストの様子でした。byマツモト秀人

春うらら。

紫波町にもついに春が到来しましたね。オガール広場も雪が溶けてポッカポカ。走り回ったりする子どもたち、お昼を食べている家族連れもちらりほらり。これからの季節がOGALの本領発揮ですね。

そして、この季節は出会いと別れの季節でもあります。卒業、入学、就職、異動・・・いろいろと人の想いが交錯する時期です。私も今月いっぱいで今の職場を卒業することになりました。計画づくりから設計・建設、そして運営・管理とこの「紫波スタジオ」に関わることができたことはとても幸運だったと思います。スタッフは変わりますが、皆さまは変わらず引き続きご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

たいへんお世話になりました。 by yassy

「jeffとMika」

大スタジオでは、今日と明日の2日間、中学生にもうすぐ上がる子供達に向けて「SHIWA English」を行っています。先生には、「jeffとMika」の2人を招いて英語の授業。大きなスクリーンを使い、アニメーション、ジェスチャーを交えながらの授業はとても賑やかで、楽しみながら授業をやっている様子でした。byマツモト秀人

コレカラの発酵

一昨日当館2Fで行われた大きなイベント「コレカラの発酵(主催:太陽と月の家田村和大氏)」の様子です。主催の田村さんはよく当館をご利用いただいている方ですが、お住まいは雫石町。固定種と自然栽培にこだわる農業や宿泊・体験、そしてヨガ(奥さん主催)などを積極的に推進している方です。

今回は発酵という日本古来から伝わる微生物と人間のつきあい方をテーマに、ワークショップや基調講演、トークショーを大スタジオと小スタジオを会場に行われました。参加者は町外の方もたくさんお見えになり(遠いところでは気仙沼とか)、午前10時から午後4時過ぎまでの長丁場にもかかわらず皆さん熱心に交流されていました。参加された方におかれましては、真剣で愉快でそして、とても有り難い一日になったのではないでしょうか。 by yassy

<< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 56ページ中26ページ目