【 オガール祭り2022 】

オガール祭り2022が、7月28日(木)から30日(土)の3日間に渡り開催されました。天気にも恵まれ、連日大賑わいでした。

【オガールアート市】

7月23日(土)と24日(日)の2日間、オガールエリア内で、約30店舗が出店しアート市が開催されています。

さまざまなアート作品の展示販売、飲み物・スイーツなどもありますので、ぜひおいでください。

オガール市【 OGAL MARKET 】

6月18日から19日の2日間、オガールエリア内で約60店舗の出店によりオガール市が開催されてます。

連日多くの来館者で賑わってます。

 

【OGAL COFFEE DAY】

5回目の【OGAL COFFEE DAY】

1F市民交流ステージとアーケードにおいて、5月3日から2日間開催!!【OGAL COFFEE DAY】は、コーヒーや紅茶のほか、こだわりスイーツやカップやお皿の出店があり、多くの来館者で賑わってます。

【 ストリートピアノ設置のお知らせ 】

誰でも自由に演奏できるストリートピアノ(電子ピアノ)を1階市民交流ステージに設置しました。気軽に音楽に触れることができる素敵な空間をお楽しみください。

【 谷地宙選手 写真パネル展示について 】

1階市民交流ステージにおきましては、北京オリンピックで活躍された紫波町出身の谷地宙選手の写真パネル展示を開催しております。

躍動感ある写真の他に実際に北京オリンピックで使用したスキー板やスーツを展示しております。

ご来館の際はぜひ足を止めてご覧ください。

【OGAL COFFEE DAY】

4回目の【OGAL COFFEE DAY】

1F市民交流ステージと2Fにおいて、2月26日から2日間開催!!【OGAL COFFEE DAY】は、コーヒーや紅茶のほか、こだわりスイーツやカップやお皿の出店があり、多くの来館者で賑わってます。

作品展示のお知らせ

 

情報交流館の2階ギャラリーにおきまして、

県立紫波高校美術部の美術作品が展示されております。

情報交流館にお越しの際は、是非ご覧ください。

 

◆展示期間 令和3年12月14日(火)~24日(金)

「紫あ波せ(しあわせ)まつり」

11月6日から2日間にわたりオガール広場において、「紫あ波せ(しあわせ)まつり」が開催されております。天候に恵まれた初日(6日)は、お得な地酒セットや紫波もちもち牛などを求め、大勢の方が訪れました。

紫あ波せ(しあわせ)まつり紫あ波せ(しあわせ)まつり

「紫波町民俗芸能鑑賞会」

11月3日(水)に市民交流ステージとオガール東広場において、民俗芸能鑑賞会が開催され、山屋田植踊保存会、平沢鹿子踊保存会、犬吠森念仏剣舞保存会による民俗芸能が披露されました。普段は地域のお祭りなど限られた場所でしか見ることができない芸能が一度に見られる貴重な機会であったため、会場は多くの来館者で賑わいました。

<< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >> 66ページ中17ページ目