音楽で社会を明るく

7月6日(金)市民交流ステージにて
社会を明るくする運動”紫波町推進委員会主催の
ふれあいフェスティバル」が行われました。

音楽を通して、社会を明るくする運動について
住民の皆さまの理解と参加を呼びかけました。


躍動感あるさんさ踊り


合唱のきれいな音色


迫力ある吹奏楽の演奏

中学生・高校生の元気な演奏に
来場した皆さまは聞き入っている様子でした。

雨の広場

雨が降る日が続くオガール。

そんな中、情報交流館前のオガール東広場は
芝生お休み中


夏に向けて準備中です。

オガール市

6月23日(土)24日(日)の2日間、
オガール市が開催されました。

毎月の「わくわくふれあい市」を拡大して出店数は70を超えました!


情報交流館だけではなく、オガールプラザのアーケードにも出店。
フード、ファーム、ビューティー、ハンドメイドなど
出店内容も豊富な種類がありました。

また、音楽イベントも同時開催!
屋外での音楽ライブ「HOT PIECE」や
親子の皆さまに参加いただいた「チリンとドロン」コンサートも
大変好評をいただきました。


今年の夏のイベントもお楽しみに!

芝生お休み中

6月18日(月)より、
オガール東広場・西広場芝生をメンテナンス中です。

これから3週間程度、芝生を休ませます。

芝生で遊びたい皆さま、
夏までもう少々お待ちください!

高校生ライブ/映画上映会

6月16日(土)も交流館は盛り上がっていました!

市民交流ステージでは
NLAいわて 春LIVE!!」が開催されました。

高校生による音楽ライブとあって交流館の外を歩いていた方々も
市民交流ステージに集まっていました。

 

大スタジオでは
ドキュメンタリー映画
カレーライスを一から作る」の上映会。


食材を作り、育て、調理し、食べる。
そこには多くの命がつまっていました。


上映後には、食材にこだわった絶品カレーライス。

来場した皆さまは、カレーライスを食べながら
普段の食事について改めて考えている様子でした。

マルツ万博

オガール東広場では
第一回マルツ万博 コケシの祭典」が始まりました。

6月9日(土)10日(日)の2日間開催されます。

イベント初日の6月9日(土)、さまざまな販売ブースが出店し大盛況でした!

マルツ工房さんのオリジナル紫波Tシャツのほか、
個性ある作家のみなさんによる作品に出会えます!

藤原翼さんによる三味線演奏もあります!

オガール東広場にぜひお越しください!

OGAL Night Music Party

5月26日(土)の夜、大スタジオにて
OGAL Night Music Party」が開催されました。

2017年冬にスタートした、月に一度のイベント。

会場の皆さまは、ドリンク片手に楽しんでいる様子でした!

毎回さまざまなジャンルの皆さまが出演されています。
音楽を聴いて過ごす週末の夜もいいですね!

バーベキューイベント

晴れた日はオガール東広場を利用する方も大勢いらっしゃいます!

5月20日(日)には「MASTER OF BBQ Vol.4」が行われました。

広場はバーベキューのいい香りと賑わいがありました!

青空の下での食事はおいしいですね。

オガール東広場では今後もたくさんのイベントが行われる予定です。

お楽しみに!

駐車場のライン引き

5月12日(土)も、1階・市民交流ステージでは
販売などで賑わっていました!

 

交流館から外を見ると、芝生で過ごす方も増えていますね!

 

さて、先日5月9日(水)には交流館前の無料駐車場
オガールプラザ専用無料駐車場」でライン引きが行われました。

オレンジ色のラインがはっきりとなりました!

 

また、後ろにあるパーク&ライド「紫波中央駅前駐車場」(有料)は
4月2日(月)より料金所が2ヶ所となっております。

西口、東口どちらからも出入り可能です。
ぜひお車でもお越しください!

吹奏楽イベント

4月29日(日)は、さくら吹奏楽団による「さくらコンサート」が行われました。

会場となった市民交流ステージは大いに盛り上がっていました!
連休期間中も交流館でお待ちしております!

なお、5月1日(火)休館日となっております。
ご利用の皆さまはご注意ください。

5月2日(水)~6日(日)は開館しておりますので、ぜひお越しください!

【5月 休館日のお知らせ】はこちら

<< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >> 68ページ中31ページ目