2月学習室の利用について

※2019年2月の特別整理期間は終了しました。

紫波町図書館は毎年
特別整理期間」を設けており
本を点検・整理するため休館します。

2019年は
2月4日(月)の月曜休館に続き
2月5日(火)~8日(金)図書館は休館となります。

2月5日(火)~8日(金)に学習室を利用したい方は
交流館の2階から入ることができます。

<学習室 利用時間>10:00~18:30

※この期間、図書館フロアには入れませんのでご注意ください。

また、この期間中に本を返却される方は
オガールプラザのアーケードにございます
ブックポストをご利用ください。

詳しくは紫波町図書館の
特別整理期間のお知らせ」をご覧ください。

行政相談パネル展

※1月24日(木)イベントは終了しました。

1階・市民交流ステージで
1月17日(木)~24(木)まで
行政相談パネル展」を開催中です。

公的機関の手続き、施設での悩みごとを受け付ける行政相談
その改善事例をパネルを用いて紹介しています。

交流館の外側のアーケードからもパネルをご覧になれます。
この機会に行政相談について知ってみてはいかがでしょうか。

このパネル展の内容については
紫波町総務課 総務室
019-672-6868(直通)へお問い合わせください。

防災とボランティア週間

※1月20日(日)イベントは終了しました。

情報交流館・2階市民ギャラリーでは
1月14日(月)~20日(日)まで
紫波消防署による防災用品展示が行われています。

防災とボランティア週間に合わせたもので
消火器や火災警報器展示のほか
防災に関する写真展示やリーフレットを置いています。


また、1月20日(日)午前
1階・市民交流ステージにて救命講習会が行われる予定です。


(写真:2018年の救命講習会の様子)

防災に関する意識を高めるために
展示会や講習会に参加してみてはいかがでしょうか?

参加費は無料です。
当日参加ご希望の方・お問い合わせは
紫波消防署(019-676-7119)までご連絡ください。

ふれあい市/手作り体験会

1月5日(土)1階・市民交流ステージにて
今年最初の「わくわくふれあい市」が行われました。

フリーマーケットや体験、フード販売など
各ブースは賑わっていました!


1月6日(日)
冬休みこども手作り体験会」。

親子で参加される方が多く
木工アクセサリー作りなど
集中して手作り体験していました。

この冬も暖かい交流館・図書館に
ぜひお越しください!

鏡もち

新年明けましておめでとうございます。
今年も交流館は元気に開館中です!

総合案内には毎年恒例となった
鏡もちが置かれています。

図書館やスタジオ利用のお客様も
ぜひご覧ください!

元号が変わる2019年。
交流館ではどんなイベントがあるのか楽しみですね。

紫波町情報交流館を
今年もよろしくお願いいたします!

休館日のお知らせ

紫波町情報交流館の
年末年始・休館日についてお知らせします。

<休館日>
12月25日(火)
12月28日(金)~1月3日(木)

※12月24日(月)は開館いたします。
新年は1月4日(金)10時より開館いたします。

2018年(平成30年)最後の開館日は
12月27日(木)となっております。

市民交流ステージやスタジオのご予約、
図書館をご利用の方は開館日にご注意ください。

郷土資料講座

年末に向けて忙しい時期となってきました。

そんな中、12月16日(日)
情報交流館・大スタジオ
にて開催された
平成30年度 郷土資料講座「紫波に来た近江商人」

岩手県立図書館と紫波町図書館の主催。

南部杜氏発祥の紫波町と近江商人の関わりについて
皆さま熱心に聞き入っていました。

忙しい時期ではありますが
じっくり郷土について学ぶことも大切ですね。

落雪注意

朝、雪が積もることも増えてきました。

オガールエリアでも雪かきが始まり
屋根からの落雪に注意が必要となっております。

屋根に近い場所ではチェーンをかけ
落雪注意」のプレートを表示しております。

このような場所は積雪時に大変危険な場所となりますので
付近を通行の際は十分注意してください。

雪の広場/吹奏楽コンサート

朝のオガール東広場
雪が残り、冬らしい朝の様子です。

そんな中、情報交流館1階市民交流ステージでは賑やかな
さくら吹奏楽団コンサート

外は寒くても会場はいい雰囲気に。
暖かい交流館・図書館で冬のイベントもお楽しみください!

新しいサイン

先週より新しいサインを
実験的に設置しています。

の3種類。
オガールに合わせたロゴを使用し、3ヶ所に設置しています。

そのうちの一つ、青のサイン
情報交流館・総合案内を示しています。

今後は設置場所や表示の仕方について
検討していく予定です。

オガールにお越し際は
新しいサインもぜひご覧ください。

<< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 66ページ中26ページ目