熱帯魚の成長記録③
紫波町情報交流館の総合案内で大切に育てている熱帯魚のコッピーとミッキー(プラティ)。赤ちゃんから、こんなに大きくなりましたよ。小さな命からこんなに立派に。順調にすくすくと成長してます。間近でご覧になりたいという方は、お気軽にどうぞ。byマツモト秀人
赤ちゃん時の記事はこちら→コーディネート(http://studio.town.shiwa.iwate.jp/blog/article/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%88)
歌声カフェ・フルーツポンチ
いろんな形で音楽を楽しむ・・・音楽は世代を選びません。
定期的に開催されている歌声カフェさん。ギターやピアノ、時にはアコーディオンに乗せて美しい日本の歌、昔懐かしい歌、思い出の童謡唱歌、昭和の歌謡曲などを楽しんでらっしゃいます。随時生徒さんも募集されているようです。歌うことは自分を表現すること、そして仲間と過ごす憩いの時間です。
音楽は練習とその成果があって初めて活きます。歌い手と聴き手があってコンサートが成り立ちます。日頃から積み上げてきた成果を思う存分表現することができる場所が、ここ「紫波スタジオ」です。 by yassy
MUSIC STAR vol.1
交流館イベント情報】MUSIC STAR vol.1
日時:2014年3月15日(土)Open/15:00 Start/15:30
場所:情報交流館2F大スタジオ
-Act-...
◆PINKTAIL
◆ENTER
◆Garnet
◆RedAmber
◆The Wonderful Merrys
※Ticket:500yen(当日券有)
施設メンテナンス
昨日は月曜定期休館日でしたが、この機会を利用して2Fギャラリーの模様替えを行いました。ギャラリーの壁面は塗装面でしたので、これまでポスターや案内表示などの設置をする際、粘着力の弱いテープしか使えずご不便をおかけしておりました。また、約束違反でセロテープやガムテープを使用してしまい見事に塗装面が剥がれるというケースも増えていました。
今回クロス張り工事を行うことでギャラリーに限ってセロテープを使用することができます。ただし、ギャラリー以外はこれまで同様にマスキングかメンディングテープが基本ですのでご注意を。 by yassy
「2014 追悼夢灯り」
震災から3年を迎えるに当たり、震災の犠牲になられた方々への追悼の念と、今なお被災地でがんばってらっしゃる方々へメッセージを込めて.「2014 追悼夢灯り」が行われました。点灯式の後は談話の時間。そして、19時頃からはチェリーwith Nomalizeのミニライブもありました。夢灯りと、音楽と、ちょうど良いタイミングで雪がちらつき始めて、自然な雰囲気を出していました。byマツモト秀人
「手作り 春色ピンクフェア」
「手作り 春色ピンクフェア」の様子です。手作りのものを集めたフリーマーケット。コーヒーや、おからクッキーなどもあります。写真3枚目、懐かしいわたがしを作ってくれているのはあさあけの園の熊谷さん。子供達も大喜び。賑やかな雰囲気で、13時までやっていますので、お近くの方、よろしければお越しください。byマツモト秀人
サタストのお知らせ
今週土曜日(3月8日)のサタストは応募数が満たなかったため、お休みとなりますが、生音限定での飛び入り参加、大歓迎です。興味のある方は総合案内までご相談ください。
なお、次回のサタストは、土曜日(3月15日)、16時から1F交流ステージにて行います。出演は盛岡からヨシオカケンタロウさん(アコースティック弾き語り)そして、北上からは及一川平(アコースティックギターとコントラバス)の2組。お楽しみに。byマツモト秀人
オガールプラザの報告会
先週末、神奈川県川崎市立中原図書館において開催された日本図書館協会主催「図書館建築研修会」に招かれ、このオガールプラザの整備経過等について報告させていただきました。
ご承知のとおりオガールプラザは、公共と民間が手をとりあって一体的な整備と運営管理を行っています。PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)によるまちづくりを今まさに実践している施設だと実感します。このような手法で建設を行い、民間のテナントさんと同じ屋根の下一体となって運営している例は全国的にも珍しく、そのせいもあってか、今のところ視察が絶えることがありません。
そんな中、このような発表の機会を提供いただいた日本図書館協会さんに感謝を申し上げます。
上の写真は、研修会終了後見学をさせていただいた川崎市立中原図書館さんの入口付近と駅からのアクセス路を撮影したものです。マンモス図書館で規模は桁違いですが、オガールプラザと同様「駅近」という点で接点があります。朝から大変賑わっていて、夕方まで人が絶えることがありませんでした。このような賑やかな図書館を町も目指したいですね。 by yassy
3つの童話
さて、受付後藤さんによる大人気の手作りの数々。今回は新たに、童話の登場キャラクター達をつるし飾りにしました。この3つの童話の題名がわかったら1階の総合案内まで!正解者はご褒美がもらえますよ。なお、作って見たいという方は、紫波町図書館に作り方の本が置いてあります。byマツモト秀人
一般企画展示「小松左京と空想科学小説」
本格的に春を感じてきたこの頃。太陽の光がとても気持ちよく、季節がまた一つ変わっていくのだなと、ふと気付かされます。さて、図書館では、『日本沈没』などの作品を残し、日本のSF(サイエンス・フィクション)に多大な影響を与えた作家・小松左京にまつわる展示を行っています。直筆原稿(レプリカ)や、ご遺族からのメッセージ。また、第1回小松左京賞受賞者の平谷美樹氏(ひらや よしき/岩手県出身)からの寄稿なども展示されています。
出版社から小松さんの追悼のコメントを求められた平谷美樹さんは、あまりのショックと衝撃でお断りしたそうですが、今回の展示において、ご遺族からのメッセージに心動かされ、ご本人から初めてコメントがありました。そちらも展示されています。
岩手県内では現在、紫波町図書館でしかご覧になれません。今月で東日本大震災から丸3年。この機会にご覧になってみてください。byマツモト秀人
•展示期間 2014/3/1(土)~2014/3/27(木)
•展示場所 一般書フロア