『 原爆と人間展 』
11月5日、6日、市民交流ステージにおいて「原爆と人間展」が開催されました。原爆被害の写真や絵などのパネル展示で原爆の被害を訴え、多くの人が足を止めていました。


『 第11回 しわ介護の日 』
11月3日、館内各スタジオにおいて「第11回 しわ介護の日」が開催されました。
町内介護保険事業所紹介、福祉用具の展示、認知症VR体験、シルバーリハビリ体操、講演会など介護に関するさまざまな催しが行われました。





『 オガールへGO!~ぬくもりマルシェ~ 』
11月2日、市民交流ステージにおいて「オガールへGO!~ぬくもりマルシェ~」が開催されました。
クラフト、フード、ドリンクの出店でにぎわいました。


『 おとあぞび∞リトミック1周年感謝企画 おと×いろランド 』
11月2日、小スタジオ、2階ギャラリーにおいて、「おとあぞび∞リトミック1周年感謝企画 おと×いろランド」が開催されました。
雨天のため室内での開催となりましたが、たくさんのご家族でにぎわいました。

『 第22回癒しフェア はっぴ~ぷらねっと 』
11月1日、市民交流ステージ、オガール東広場において「第22回癒しフェア はっぴ~ぷらねっと」が開催されました。
癒し、クラフト、フード、ドリンクなどの出店でにぎわいました。




『 ファーマーズマーケット in オガール 』
10月18、19日、市民交流ステージ、オガール東広場において「ファーマーズマーケットinオガール」が開催されました。
農業をメインにクラフト、フード、ドリンク、ワークショップなどの出店で盛り上がりました。





『 「令和7年度紫波っ子サイエンス教室「宇宙の学校」第1回」 』
10月19日、大スタジオにおいて「令和7年度紫波っ子サイエンス教室「宇宙の学校」第1回」が開催されました。科学実験や講話で宇宙の科学について学びました。



『 紫波第一中学校 合唱部 ファミリーコンサート 』
10月19日、大スタジオにおいて「紫波第一中学校合唱部ファミリーコンサート」が開催されました。コンクール曲、ポップスなどを披露されました。


『 岩手県北児童作品展 』

『 しわっせハロウィン2025 』
10月15日、子育て応援センターしわっせのハロウィンイベントが開催されました。
仮装したこどもたちとそのご家族でにぎわいました。





